ハイライトカラーとメッシュカラーの違い
2016年、ハイライトカラーのオーダーが僕のお客様の中では、特に多かったです。
現在もオーダーは、とても多くあり、やった事のない方にもオススメする事は、多々あります。
「ハイライトカラー」ってご存知ですか!?
今までは、世間一般の認知は、高くなりましたが、イマイチ?って方も中にはいるのではないでしょうか?
僕のinstagramからの引用ですが、
分かりやすい写真でいうとこんな感じです。
簡単にいうとスジ状のデザインを施して、
立体感を出すようなデザインです。
昭和60年より前くらいの生まれの方は、大体ご存知かと思いますが、ひと昔前に流行した「メッシュカラー」
これが、現在のハイライトカラーにあたります。
90年代に特に流行したカラーデザインです。
安室ちゃんもやってましたね!
写真の方達は、ハイライト入っていませんがノリ的には、こんな感じ!
イケイケ感は、否めません。笑
現在のハイライトと当時でいうメッシュの違いは、スジ状に出す太さに大きな違いがあります!
簡単にいうと、
メッシュは、太いスジ。
ハイライトは、細いスジ。
を作るって感じです。
太いスジを髪の表明から表面から入れると、かなりギャル感が出てしまいます、、
なので、現在のハイライトで、基本的には、表面を細めに入れる事でデザインするんですよね!
もちろん、当時感は、カットによるヘアスタイルの違いも大きくレイヤーがガッツリ入っているスタイルってのも特徴なんですけどね。
次のブログで、
ハイライトカラーのメリット、デメリットをお伝えしたいと思います!
ALLY 仲井弘樹
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
初回のご予約は、30%オフにてご案内致します。
ご予約は、
LINE or ホットペッパーからどうぞ☆
スムーズな空き時間のご案内と事前の相談、その後のアフターケアがしやすいため、LINEからのご予約をオススメしています。
*LINE
hir0ki06
*ホットペッパー
ご相談、不明点などあれば、LINEから承ります。
よろしくお願い致します☆
ALLY 仲井弘樹
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
instagramにお客様のカラー、カット、パーマスタイルなどを随時upしていますので
チェックしてみて下さい☆
IDは、hir0ki06
もしくは、#NAKAIstyle
で検索できます。
よろしくお願いします☆
ALLY 仲井弘樹
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0コメント