(Real salon work)ノンブリーチで引き出す透明感カラー集☆

キレイなヘアカラーは、したいけどやっぱりブリーチはしたくない、、
ですよね?
そんなオーダー、実はめちゃくちゃ多いです!
なので、
今回は、ノンブリーチ、ワンカラー施術のみのお客様カラーを紹介したいと思います☆

「」内にテーマを添えてご紹介☆


1️⃣「アッシュ系から浮気なし!
オリーブアッシュの繰り返し〜赤みがなくなったとこで、ラベンダーアッシュで淡いグレージュColor」
こちらは、アッシュ系カラーの積み重ねにより、出した色味☆
今までは、赤みを消すためアッシュと赤みの反対色のオリーブで赤みを消しつづけ、
赤みがなくなったとこで、今回のカラー時にラベンダーアッシュをmixした事により、このくすみ感と透明感!!
光に当たって白っぽい淡さをまとったグレージュColor☆



2️⃣「9トーンでグレージュ!!アッシュ&オリーブ&ブルーの黄金ブレンドでくすみ感と透明感Color☆」
このカラーは、約9トーングレージュカラーで、スタイリング剤は、waxにベビーオイルを少量mixしてウェット仕上げによりツヤ感を引き立たせています☆



3️⃣「黒髪!?いいえ、違います。ダークブルージュです。」
日本人の地毛は、約5トーン。こちらのカラーは、アッシュ、オリーブ、ブルーのmixで、5トーンに設定。
かなり濃いめのカラー選定で、深く色味を入れたダークブルージュカラー!!



4️⃣「オフィスでもいける!
6トーンダークアッシュ!!」
シンプルに6トーンのダークアッシュに少しブルーをmixしてナチュラルな透明感を!!



5️⃣「黒髪でなく暗髪!ダークな中に光に当たるとほんのりグレー感を感じる品のいいダークカラー!!
ダークアッシュに少量のオリーブとブルー強めでダークな透明感を☆色持ちが良く、退色過程もキレイなカラーリング!!



6️⃣「暗くもなく明るくもなくがイイ!
そんな時にはコレ!ちょうどいい明るさを残したオリーブアッシュカラー☆」
オリーブをベースにアッシュをmixして柔らかさと透明感を引き出した透明感カラー☆



7️⃣「ブリーチをしていなくてもご来店時髪色が明るいなら、コレがオススメ!!THEグレージュ!!
カラー前の髪色が明るい状態であれば、こんなグレージュ感は、ブリーチなしでいけます☆
アッシュ、オリーブ、グレーをバランス良くmixしたカラーリング☆


いかがでしたか?


全般的には、暗めのカラーのご紹介が多かったと思いますが、なぜかというと、
暗め=濃いめ
という事なんです。
基本的に色味をしっかり出すなら濃いめにした方がキレイな発色は、引き出せるんですよね。
明るければ明るいほど、色味は、薄くしかのせられなくなってしまうんです。
逆に明るめならベージュっぽいカラーは、可能になります。
しかし、
髪質によっては、日本人特有の赤みにカラーの色味が負けてしまい、
赤みが出たオレンジっぽい髪色になってしまう事があるので、
僕は基本的に明るくても11トーンくらいまでのカラーをオススメしています。

その他、相談などあればお気軽に聞いていただければと思います☺︎


ALLY 仲井弘樹


0コメント

  • 1000 / 1000