ブリーチなし⭕️透明感カラー6パターン💎
こんにちは!仲井です☺︎
カラーにおいて透明感はマストですよね!
しかし、ブリーチはしたくない🙅♀️
そんなオーダーもとても多くいただきます。
なので今回は、
ブリーチなしでできる透けるような色味のカラーのパターンをご紹介☆
1️⃣ 【 暗め透明感なら王道ダークアッシュグレー💎 】
アッシュ、グレー、カーキ、ブルーのブレンドで赤味を消しながら青みもグレー感も感じるような色味☆
ブリーチせずにグレー感を引き出す僕の鉄板ブレンドカラーです。
2️⃣【 赤味抹消するならカーキグレーカラー🌲 】
こちらは、赤味を落ち着かせる事を最優先するためにカーキをベースにしてブルーアッシュのブレンドカラー。
光にあたってツヤ感を感じるグレーっぽさが暗髪でありながら透明感を引き立てる色味☆
3️⃣ 【 中明度カーキアッシュで明るすぎず暗すぎずに🌿 】
カーキをベースに明るめブルーアッシュのブレンドで透け感をしっかり出したカラー☆
明るすぎず暗すぎずもよく頂くオーダーのひとつなので、暗くし過ぎたくない方はこちら◎
4️⃣【 暗めながら白っぽく透けるラベンダーアッシュグレー】
ラベンダーアッシュの特徴は、光に当たって白っぽく柔らかく透ける色味が特徴☝︎
赤味を消す程度にカーキを少量mix☆
白っぽく透ける色味はブリーチなしでも可能なんです!
5️⃣【寒色系お任せで積み重ねてきた結晶❆ラベンダーアッシュグレー 】
この辺りの色味は、もはやブリーチをしたかのようなグレー系カラー☆
もちろん1回もブリーチは一切使用していません◎
こちらはカラー毎にアッシュ系カラーの繰り返しで赤味を削り、青みを積み重ねて作っていき、
今回ラベンダーアッシュグレーで染めたカラー☆
赤味や黄味の具合によって毎回任せてもらい
寒色系のみで色味をコントロールしてきたブリーチなし透明感カラーの結晶です☆
6️⃣【 カーキ系積み重ねの結晶❆ハイカーキアッシュ 】
こちらもお任せで毎回カーキをベースにアッシュ系の積み重ねで赤味を削っていき透明感を引き出したカラー✯
もちろん今までブリーチは一度もしていません◎
ベースに赤味を消して青みが残るような状態をつくればブリーチなくてもこんな透ける色味が出ちゃいます☆
いかがでしたか?
ブリーチをしなくても透明感のあるカラーはできる⭕️
って事と
履歴を見ながら積み重ねていく事でクオリティの高いカラーができる⭕️
という事なんです☺︎
ただ写真を見てもらえたらお分りになったかと思いますが、暗めカラーの紹介が多かったと思います。
ブリーチなしのカラーの場合、
比較的暗めでないと色味は発色しにくいため
オススメな濃いめ=暗めのカラーのご紹介をしました。
ブリーチなしで明るくしたい場合は、
ややベージュっぽい感じであれば、可能ですし、ハイライトブリーチを入れたり、派手にしたくなければ、本数を少なめにしたり、
調整はできます。
詳細な相談は、ご来店された時にしっかり説明致します🤚🏻
アナタの雰囲気や気分に合ったカラーで
お洒落hairを楽しみましょう☆
ALLY 仲井弘樹
0コメント