暖色系カラーパターン💐

こんにちは!仲井です☺︎
今回は、秋にオススメな暖色系カラーのご紹介です🍂

秋だからこそ映える暖色系カラー。

いつもはアッシュ系カラーが多い方も
今の季節だからこそチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

そこで、暖色系カラーの色味やデザインカラーの色々をご紹介していきます👨🏻‍🔧

1️⃣【 ハイライト × オレンジグレージュ🍊】
こちらのカラーは、オレンジにグレージュの柔らかさをプラスした透明感あるカラー☆
品のいい大人めなカラーリングです🥂

2️⃣【 ハイライト × オレンジアッシュ🍊 】
こちらもハイライトを入れて透明感はしっかり◎オレンジベースにアッシュをmixしてほんのり青みも感じるような色味がお洒落です☆

3️⃣【 ハイライト × アンバーブラウン🎇 】

こちらもハイライトを入れて透明感の出るベースをつくり、グレージュベースにほんのりピンクをmixしてアンバー(琥珀)のような色味の「クリアなブラウン」といった感じです◎奇抜な色味でもなく普通のような普通でない色味が大人な雰囲気を演出します⁂

オレンジ系カラーのオーダーは、
まだ多くはありませんが、カラーメーカーからオレンジ系の新色が出るなど、
これから要注目なお洒落カラーなんです🤭
だからこそ人と被らないオレンジカラーにチャレンジしてみては⁉️

次からは、
ピンク系カラーをメインにした色味のご紹介になります🌷

ピンクカラーも一言で言えど、色味の出す強さによってナチュラル〜ビィビィッドな色味まで様々です。

では、どんどんご紹介していきましょう💃🏻✨


4️⃣【 ブリーチ × ピンクラベンダー🎀】
鮮やかな発色が全頭ブリーチならではの透明感☆ピンクにラベンダーの発色をフルに発揮した透明感溢れる色味です🌷
全頭ブリーチをお考えの方、もしくは、現状ブリーチ毛の方にオススメ👌🏻

5️⃣【 ノンブリーチ◎ピンクラベンダー🎀】
こちらのカラーは、嬉しいブリーチなし☆
一回のカラーのみで暗めに透けるピンクラベンダーです☆しかも!こちらの方は、一度もカラーした事のない黒髪からの色味🌷
という事は、カラー履歴のある方ならこれ以上の透明感やピンク感を出す事は可能です⭕️
このくらい深みのある色味は7、8トーン程度のカラー剤を使用して染めます🤚🏻
6️⃣【ハイライト × ピンクアッシュ🎀💎】
こちらはハイライトを入れて透明感をつくるベースをつくり、ピンクにアッシュをmixして強いピンクというよりは、淡いピンク感をつくったカラーブレンドになります🌷
ヴィヴィドなピンク感ではないため、ピンク系カラーに挑戦した事のない方にもオススメ◎

7️⃣【 ブリーチ × パープルアッシュ🎆 】
こちらのカラーは、全頭ブリーチをしてハイトーンベースをつくり、暗めのパープル(ムラサキ)にアッシュをブレンドしたカラーになります🎆パープルの色味は正確に言うと、暖色系ではなく青みよりの色味ですが、ピンクを淡くしたような色味のためオススメカラーです 笑 普段アッシュ系カラーが多い方には移行しやすいクリアな色味です☆

8️⃣【ポイントハイライト × ピンク 】
こちらのカラーは、ポイントハイライトでピンク感を楽しめるデザインカラーになります☆全体はダークアッシュ🔹ポイントで両サイドに1枚ずつハイライトを入れてピンクを入れました🌷しかも、今回の場合、髪色が厳しい職場との事だったので、後ろでくくって隠せる位置にこだわって入れました⭕️



以上、今回は8つのカラーをご紹介しました🤚🏻


いかがでしたか!?

暖色系カラーもカラーブレンドによって色味の強さの調整が可能という事と求める色味によってデザインカラーの使い分けをして日々お客様のカラーをしています🙆‍♂️

どんな些細な事でも構いませんので、
やりたい色味やデザイン、相談などあれば、お気軽にご相談ください🤚🏻

今回は、暖色系カラーのご紹介でしたが、
その他の色味などは、随時instagramにUPしているので、参考にしてみて下さいね。

ぜひ、仲井にお任せあれ💪🏻







0コメント

  • 1000 / 1000